結婚式ムービー外注おすすめランキング2025年最新版!おしゃれで安い5社を徹底比較

この記事にはPRを含みます

結婚式を彩る大切な演出として、オープニングムービーやプロフィールムービー、エンドロールムービーは欠かせない存在です。しかし、式場に依頼すると6万円以上かかることも多く、予算面で悩んでいるカップルも少なくありません。

結婚式ムービーを外注すれば、式場の半額以下でプロのクオリティを実現できます。本記事では、実際に結婚式ムービー外注サービスを利用した139名のアンケート調査をもとに、おしゃれで安い、本当におすすめできるサービスだけを厳選しました。

テンプレートの豊富さや修正回数、納期の早さ、料金プランなど、様々な角度から徹底比較しています。この記事を読めば、あなたにぴったりの結婚式ムービー外注サービスが見つかり、一生の思い出に残る素敵な動画を手に入れることができるでしょう。

📋 この記事でわかること

  • 結婚式ムービー外注サービスのおすすめランキングTOP5
  • 各サービスの特徴とメリット
  • 失敗しない結婚式ムービー外注サービスの選び方
  • よくある質問と回答

結婚式ムービー外注サービス比較一覧表

サービス名 料金プラン 納品まで 修正回数 公式HP
ウェディングウィッシュ 16,500円〜 2週間〜 3回まで 公式サイト
ナナイロウェディング 14,800円〜 3〜4週間 無制限 公式サイト
ココナラ 5,000円〜 1〜3週間 出品者による 公式サイト
chou chou 29,800円〜 3〜4週間 2回まで 公式サイト
むびる 10,000円〜30,000円 最短1週間 クリエイターによる 公式サイト

結婚式ムービー外注サービスおすすめランキングTOP5

🏆 第1位

ウェディングウィッシュ(WEDDING WISH)

おしゃれなテンプレートNo.1!ゼクシィ結婚式部門1位の実力派サービス


出典:ウェディングウィッシュ公式サイト

料金プラン 16,500円〜(税込)
テンプレート数 400種類以上
納期 通常2週間〜、特急対応2日〜
修正回数 3回まで無料
ISUM申請 対応可(有料)

ウェディングウィッシュは、結婚式ムービー外注サービスの中で最もおしゃれなテンプレートを誇る人気No.1のサービスです。ゼクシィ結婚式部門で1位を獲得した実績があり、多くのカップルから支持されています。

サービスの特徴

  • 400種類以上の豊富なテンプレートから、カップルの個性に合わせた動画デザインを選択できます。可愛い系からシンプル系、スタイリッシュ系まで幅広いバリエーションを用意しているのが魅力です。
  • 制作実績が豊富で、これまでに数万組のカップルに利用されています。経験豊富なクリエイターが担当するため、プロフェッショナルな仕上がりが期待できます。
  • 特急対応サービスがあり、最短2日での納品が可能です。急な結婚式でも安心して依頼できる体制が整っています。
  • 公式キャンペーンで17,000円OFF、さらに当サイト限定クーポンコード「日常」で2,000円OFFと、お得な割引制度が充実しています。
  • オープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールムービーの3種類すべてに対応しており、統一感のある動画制作が可能です。

おすすめポイント

✅ テンプレートの豊富さが業界トップクラス
400種類以上のテンプレートから選べるため、他のカップルと被らない個性的な動画を作成できます。トレンドを押さえたおしゃれなデザインが多く、SNS映えする動画を求めるカップルに最適です。

✅ 修正回数3回まで無料で安心
初めて動画を依頼する方でも、3回まで無料で修正対応してもらえるため安心です。細かな調整も気軽に依頼でき、納得のいく仕上がりになるまでしっかりサポートしてもらえます。

✅ セット割や早割でコスパ抜群
3種類のムービーをセットで依頼すると大幅な割引が適用されます。早期割引制度もあり、結婚式の6ヶ月以上前に依頼すれば更にお得に。トータルコストを抑えたい方におすすめです。

口コミアイコン

テンプレートがとにかくおしゃれで、選ぶのが楽しかったです。式場に依頼するより半額以下で、クオリティも満足。参列者からも「動画が素敵だった」と褒められました!

口コミアイコン

3種類まとめて依頼しましたが、セット割があって予算内に収まりました。修正も丁寧に対応してくれて、本当に満足しています。おすすめです!

口コミアイコン

急な結婚式だったので特急対応を利用。2日で納品してもらえて本当に助かりました。クオリティも全く問題なく、プロの技術を感じました。

こんな人におすすめ

  • 👍 おしゃれでトレンド感のある動画を作りたいカップル
  • 👍 豊富なテンプレートから自分たちらしい動画を選びたい方
  • 👍 修正対応がしっかりしているサービスを探している方

ウェディングウィッシュの公式サイトはこちら

🥈 第2位

ナナイロウェディング

修正無制限!簡単依頼で初心者に優しいサービス


出典:ナナイロウェディング公式サイト

料金プラン 14,800円〜(税込)
テンプレート数 200種類以上
納期 3〜4週間
修正回数 無制限
ISUM申請 対応可(有料)

ナナイロウェディングは、修正回数が無制限という大きな強みを持つ結婚式ムービー外注サービスです。初めて動画を依頼する方でも安心して利用でき、納得がいくまで何度でも修正対応してもらえます。

サービスの特徴

  • 修正回数が無制限のため、細かな調整も気兼ねなく依頼できます。完璧な仕上がりを求める方に最適なサービスです。
  • 依頼方法が非常にシンプルで、初心者でも迷わず注文できる設計になっています。専門知識がなくても安心して利用できます。
  • セット割引や早期割引が充実しており、3種類のムービーをまとめて依頼すると最大29,800円OFFになるキャンペーンも実施中です。

おすすめポイント

✅ 修正無制限で完璧な仕上がりを実現
他のサービスでは修正回数に制限があることが多いですが、ナナイロウェディングは無制限。細部までこだわりたい完璧主義の方におすすめです。

✅ 依頼方法が簡単で初心者に優しい
専門用語が少なく、画面の指示に従うだけで簡単に依頼できます。動画制作の知識がない方でもスムーズに発注できる設計が魅力です。

✅ セット割で大幅割引
3種類のムービーをセットで依頼すると最大29,800円OFFになる大型キャンペーンを頻繁に実施。トータルコストを抑えたい方に最適です。

口コミアイコン

修正無制限なので、納得いくまで何度も調整してもらいました。担当の方も丁寧で、理想通りの動画が完成しました!

口コミアイコン

納期が少し長めなので、余裕を持って依頼する必要があります。急ぎの方は特急対応のあるサービスの方が良いかもしれません。

こんな人におすすめ

  • 👍 細部までこだわりたい完璧主義の方
  • 👍 初めて動画制作を依頼する初心者の方
  • 👍 時間に余裕があり、じっくり制作したい方

ナナイロウェディングの公式サイトはこちら

🥉 第3位

ココナラ

安さNo.1!質の高いクリエイターが見つかるマッチングサービス

ココナラ
出典:ココナラ公式サイト

料金プラン 5,000円〜
クリエイター数 数千人以上
納期 1〜3週間(出品者による)
修正回数 出品者による
ISUM申請 別途クリエイターに依頼

ココナラは、数千人以上のクリエイターが出品するスキルマッチングサービスです。結婚式ムービー制作を専門とするクリエイターも多数登録しており、予算や好みに合わせて自由に選べるのが最大の魅力です。

サービスの特徴

  • 料金が5,000円から依頼でき、業界最安値クラスの価格設定が魅力です。予算を抑えたい方に最適なサービスです。
  • 数千人のクリエイターから、自分の好みやテイストに合った制作者を選べます。ポートフォリオやレビューを確認してから依頼できるため安心です。
  • オーダーメイドの依頼が可能で、完全オリジナルの動画を作りたい方におすすめです。細かな要望にも柔軟に対応してもらえます。

おすすめポイント

✅ 圧倒的な安さで予算を大幅削減
5,000円から依頼できるため、単発のムービーを安く作りたい方に最適です。式場に依頼する場合の10分の1以下のコストで済むこともあります。

✅ 自分で質の高いクリエイターを選べる
過去の実績やレビューを確認しながら、自分に合ったクリエイターを探せます。事前にメッセージでやり取りできるため、相性も確認できます。

✅ 完全オーダーメイドで個性を出せる
テンプレートに縛られず、完全オリジナルの動画を作成できます。他にはない唯一無二の動画を求める方におすすめです。

口コミアイコン

プロフィールムービー1本だけ依頼しましたが、8,000円で高クオリティの動画が完成しました。レビューを見て選んだクリエイターさんは対応も丁寧でした。

口コミアイコン

クリエイター選びに時間がかかりました。たくさん選択肢があるのは良いですが、迷ってしまう方には向かないかもしれません。

こんな人におすすめ

  • 👍 とにかく安く動画を作りたい方
  • 👍 単発のムービーだけ依頼したい方
  • 👍 自分で質の高いクリエイターを選びたい方

ココナラの公式サイトはこちら

第4位

chou chou(シュシュ)

高級感あるエモい動画が人気の外注サービス


出典:chou chou公式サイト

料金プラン 29,800円〜(税込)
テンプレート数 50種類以上
納期 3〜4週間

chou chou(シュシュ)は、高級感のあるエモーショナルな動画制作を得意とする結婚式ムービー外注サービスです。映画のようなクオリティの高い映像表現で、特別感のある結婚式を演出したい方におすすめです。

サービスの特徴

  • 映画のような高品質な映像表現が特徴で、感動的なシーンを演出できます。
  • ハイクオリティな動画制作にこだわっており、ワンランク上の仕上がりを求める方に最適です。
  • エモーショナルな演出が得意で、感動を重視する方におすすめのサービスです。

おすすめポイント

✅ 映画のような高品質な映像
プロの映像クリエイターが制作するため、映画のようなクオリティの動画が完成します。

✅ エモーショナルな演出
感動的なシーンを重視した構成で、ゲストの心に残る動画を作成できます。

✅ ワンランク上の特別感
他のサービスとは一線を画す高級感のある仕上がりで、特別な結婚式を演出できます。

口コミアイコン

とにかくクオリティが高くて感動しました。少し料金は高めですが、その価値は十分にあります。

口コミアイコン

料金が他のサービスよりも高めなので、予算重視の方には向かないかもしれません。

こんな人におすすめ

  • 👍 高品質な映像にこだわりたい方
  • 👍 感動的な演出を重視する方
  • 👍 予算に余裕があり、特別感を求める方

chou chouの公式サイトはこちら

第5位

むびる

格安マッチングサービス!無料相談で最適なクリエイターを紹介

むびる
出典:むびる公式サイト

料金プラン 10,000円〜30,000円
クリエイター数 1,000人以上
納期 最短1週間

むびるは、1,000人以上のクリエイターから最適な制作者を紹介してくれるマッチングサービスです。無料で専門家に相談でき、自分に合ったクリエイターを見つけられるのが魅力です。

サービスの特徴

  • 無料で専門家に相談でき、要望に合ったクリエイターを紹介してもらえます。
  • 1,000人以上のクリエイターから最適な制作者をマッチングしてくれます。
  • 最短1週間での納品が可能で、急ぎの依頼にも対応しています。

おすすめポイント

✅ 無料相談で安心
専門家が要望をヒアリングし、最適なクリエイターを紹介してくれます。

✅ クリエイター選びの手間不要
自分で探す必要がなく、プロが最適な制作者を選んでくれます。

✅ 納期が早い
最短1週間での納品が可能で、急ぎの依頼にも対応しています。

口コミアイコン

無料相談で希望を伝えたら、ぴったりのクリエイターさんを紹介してもらえました。自分で探す手間が省けて助かりました。

口コミアイコン

クリエイターによって修正回数が異なるので、事前に確認が必要です。

こんな人におすすめ

  • 👍 クリエイター選びに迷っている方
  • 👍 プロに相談しながら進めたい方
  • 👍 急ぎで動画が必要な方

むびるの公式サイトはこちら

失敗しない結婚式ムービー外注サービスの選び方

結婚式ムービーの外注サービスを選ぶ際には、いくつかの重要なポイントがあります。料金の安さだけで選んでしまうと、納期が間に合わなかったり、イメージと違う仕上がりになったりするリスクがあります。ここでは、失敗しないための選び方を4つのポイントに分けて解説します。

テンプレート数と好みのテイストがあるか確認する

結婚式ムービーの外注サービスを選ぶ際、最も重要なのがテンプレートの豊富さと、自分たちの好みに合ったテイストがあるかどうかです。サービスによって得意なデザインが大きく異なるため、事前にサンプル動画を必ず確認しましょう。

ウェディングウィッシュのように400種類以上のテンプレートがあるサービスなら、可愛い系からスタイリッシュ系まで幅広い選択肢から選べます。一方、chou chouのように高級感を重視するサービスもあれば、ココナラのように完全オーダーメイドで個性を出せるサービスもあります。

自分たちの結婚式のコンセプトに合ったテイストのサービスを選ぶことで、満足度の高い動画が完成します。公式サイトのサンプル動画を複数チェックし、「これなら自分たちの理想に近い」と思えるサービスを選びましょう。

修正回数とキャンセル規定を確認する

動画制作では、初回の納品で完璧な仕上がりになるとは限りません。そのため、修正回数が何回まで無料なのか、キャンセル規定はどうなっているのかを事前に確認することが重要です。

ナナイロウェディングのように修正無制限のサービスなら、細かな調整も気兼ねなく依頼できます。一方、修正回数が1〜2回までのサービスもあるため、完璧主義の方は修正回数が多いサービスを選ぶと安心です。

キャンセル規定についても要注意。制作開始後のキャンセルは、サービスによって料金の50〜100%を負担しなければならない場合があります。万が一のことを考え、キャンセル規定が明確で良心的なサービスを選びましょう。

納期と特急対応の有無を確認する

結婚式ムービーの納期は、平均で3〜4週間程度です。式場には遅くとも1週間前にはDVDを渡す必要があるため、少なくとも結婚式の1ヶ月半〜2ヶ月前には依頼を完了させる必要があります。

もし急な結婚式が決まった場合は、特急対応があるサービスを選びましょう。ウェディングウィッシュは最短2日での納品が可能で、追加料金はかかりますが急ぎの依頼に対応しています。むびるも最短1週間での納品が可能なため、時間がない方におすすめです。

余裕を持って依頼できる方は、早期割引を利用するとお得です。ナナイロウェディングやウェディングウィッシュでは、結婚式の6ヶ月以上前に依頼すると大幅な割引が適用されることがあります。

ISUM申請代行サービスの有無を確認する

結婚式ムービーに好きな楽曲を使用したい場合、ISUM(アイサム)申請が必要です。ISUMとは、結婚式での楽曲使用を適法化するための著作権管理システムで、申請しないと著作権侵害になる可能性があります。

多くの外注サービスでは、ISUM申請代行サービスを有料オプションで提供しています。ウェディングウィッシュやナナイロウェディングでは、3,850円〜7,150円程度でISUM申請を代行してくれます。自分で申請する手間を考えると、代行サービスを利用する方が圧倒的に楽です。

ただし、サービスが保有する音源リストに希望の楽曲があれば、CD原盤を購入せずにISUM申請できる場合もあります。使いたい楽曲が決まっている方は、音源リストの有無も確認しておきましょう。

よくある質問

よくある質問

Q. 結婚式ムービーはいつ頃までに依頼するべきですか?

A. 遅くとも結婚式の1ヶ月半〜2ヶ月前までに依頼することをおすすめします。結婚式ムービーの平均納期は3〜4週間程度で、式場には遅くとも1週間前にはDVDを渡す必要があります。余裕を持って7〜8週間前に依頼すると、早期割引が適用されるサービスもあるためお得です。急ぎの場合は、特急対応があるウェディングウィッシュやむびるを検討しましょう。

Q. 結婚式ムービーは自作と外注どちらがおすすめですか?

A. 費用を最優先するなら自作、クオリティと手軽さを重視するなら外注がおすすめです。自作なら1,000円程度で制作できますが、編集スキルと時間が必要です。外注なら1万5千円〜3万円程度でプロのクオリティの動画が手に入り、結婚準備で忙しい時期でも安心して依頼できます。実際、近年は外注の利用者が増えており、約27.2%のカップルが外注サービスを利用しています。

Q. 結婚式ムービーの持ち込み料金はいくらですか?

A. 平均的な持ち込み料金は3,000円程度です。結婚式場によっては、外部から持ち込む動画に持ち込み料がかかる場合があります。さらに、式場のプロジェクター使用料として15,000円程度が別途かかることもあります。持ち込み料金については、契約前に式場の担当者に必ず確認しておきましょう。

Q. 結婚式で流すムービーの楽曲は著作権的に大丈夫ですか?

A. ISUM申請をしていれば問題ありません。ISUMとは、結婚式での楽曲使用を適法化するための著作権管理システムです。多くの外注サービスでは、ISUM申請代行を3,850円〜7,150円程度で提供しています。申請せずに楽曲を使用すると著作権侵害になる可能性があるため、必ずISUM申請を行いましょう。

Q. オープニング・プロフィール・エンドロールの3つをまとめて依頼するとお得ですか?

A. はい、まとめて依頼すると大幅な割引が適用されます。ナナイロウェディングでは最大29,800円OFF、ウェディングウィッシュでもセット割が適用されます。また、3種類のムービーをまとめて依頼することで、動画のコンセプトやテイストを統一でき、一貫性のある演出が可能になります。結婚式全体のストーリーを描くためにも、まとめて依頼することをおすすめします。

Q. 修正回数は何回くらい必要ですか?

A. 平均的には1〜2回の修正で完成することが多いです。ただし、細部までこだわりたい方や、初めて動画を依頼する方は、修正回数が多いサービスを選ぶと安心です。ナナイロウェディングのように修正無制限のサービスなら、納得がいくまで何度でも調整できます。一方、ウェディングウィッシュのように3回まで無料のサービスでも、多くの場合は十分に対応できます。

まとめ

結婚式ムービーの外注サービスは、式場に依頼するよりも圧倒的にコストパフォーマンスに優れています。本記事でご紹介した5つのサービスは、実際の利用者アンケートをもとに厳選したおすすめサービスです。

特におすすめなのが、第1位のウェディングウィッシュです。400種類以上のおしゃれなテンプレート、3回までの無料修正、特急対応の充実度など、バランスの取れたサービス内容が魅力です。ゼクシィ結婚式部門で1位を獲得した実績もあり、多くのカップルから支持されています。公式キャンペーンとクーポンを併用すれば、さらにお得に利用できます。

あなたの大切な結婚式を彩る素敵なムービーを、信頼できる外注サービスで制作してみませんか。この記事が、最高の思い出作りのお役に立てれば幸いです。

ウェディングウィッシュの公式サイトはこちら